人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

fu-soraの日々

blogfusora.exblog.jp

2010.5.10  春一番の恵み

山菜採りをしました。


家の裏の沢を見に行くと ヤチブキ(エゾノリュウキンカ)が
もうすいぶんと大きくなって 花が満開になっていました
2010.5.10  春一番の恵み_d0160199_21154163.jpg



ヤチブキと一緒に ヤマワサビを食べるのが好きです
学校から帰ってきたそらぽんが採ってくれました
2010.5.10  春一番の恵み_d0160199_21185199.jpg



雑草のなかに 一緒に生えています
ギザギザの葉っぱが目印
見つけた後は スコップで回りの草と分離をします
2010.5.10  春一番の恵み_d0160199_21213928.jpg



分離をしたら 表面の雑草をはぎ取ります
2010.5.10  春一番の恵み_d0160199_21254889.jpg



折らないように慎重に堀進めます
2010.5.10  春一番の恵み_d0160199_21282394.jpg



大きなのが採れました
2010.5.10  春一番の恵み_d0160199_21295031.jpg



表面に付いた土をタワシでこすって 水で洗い流しました
毎年のこと 手際が良いそらぽん
2010.5.10  春一番の恵み_d0160199_21312310.jpg



すり下ろします
今年のは 辛みがきつくて おろしている間中
鼻の中が痛くなってきて 涙が出てきました
2010.5.10  春一番の恵み_d0160199_21343791.jpg



醤油に浸し瓶詰めにしました
2010.5.10  春一番の恵み_d0160199_16431716.jpg



ヤチブキは おひたしに
おろしたヤマワサビと一緒に食べます
これを食べないと春が来た気がしません
今年は雪解けが遅くて 今頃になってしまいました
2010.5.10  春一番の恵み_d0160199_220411.jpg



山菜の王様 ギョウジャニンニク
少し採ってきました
醤油漬けにして食べます
2010.5.10  春一番の恵み_d0160199_2183942.jpg

# by blogfusora | 2010-05-10 21:00 | 日々 2010

2010.5.5  アリス・イン・ワンダーランド

今日でゴルデンウィークは終わり。


春から高校生になったふうちゃんが
1日からうちに戻ってきていて、
少しの間だけだったけど
久しぶりに一緒に過ごした。

パン屋で忙しいゴールデンウィークだったけど
ふうちゃんがいろいろ 家のこととか やっていてくれて
忙しかったけど ほのぼのとした毎日だったかも。


そんなゴールデンウィークも終わり、
明日からふうちゃんは また おといねっぷで
クロカンと美術工芸 の毎日。


最後の一日は、パン屋も休みだったので
家族で旭川にでかけ 映画を観た。

ふうちゃんが帰ってきたら
みんなで観ようと思っていた
アリス・イン・ワンダーランドっていう、
ジョニー・デップが主演の3D立体の映画。

映画を観たあと、夕食を外食。
夜になって ふうちゃんを おといねっぷまで送っていった。


おといねっぷの 寮の近くまで行ったところで
車の前を 一匹のうさぎが横切った。

やっぱり おといねっぷは いいところ。
うさぎが 横切るような のどかなところ。


でも うさぎを見て最初に思っていたのは、
昼間観た映画のこと。


「今のうさぎ 服来てたかな」


ふうちゃん、
クロカンの練習中 何処かの穴に落ちるかも。
# by blogfusora | 2010-05-05 22:21 | 日々 2010

2010.5.4  そらぽんローラー ふうちゃん自転車

ふうちゃんは、先月23日から始まったクロカンの合宿が
1日の昼で終わってゴールデンウィークの後半、家に帰ってきています。
(おといねっぷは 4/24~5/5 まで 学校が休みです)

帰ってきた翌日は、そらぽんを含む中学生の皆と
一緒に練習しましたが、
2日で春の残雪練習も終了。

3日は、久しぶりの完全休養。

でもじっとしておられず、
今日は、そらぽんの自主トレに付き合うことに。

そらぽん、半年ぶりのローラーにしては
それなりに ”さま”になっていました。


家から道の駅まで 8kmぐらい
途中 熊が出ても心配なので ついていきました
2010.5.4  そらぽんローラー ふうちゃん自転車_d0160199_16224982.jpg

# by blogfusora | 2010-05-04 16:21 | XCスキー 2010

2010.4.24  朝起きると雪が

雪解けが進んでいたのですが、
まとまって雪が降りました。

春先は、雪解けグチャグチャのシーズンなので
真っ白な雪は、とても美しいです。

が、農をなりわいにする身からしてみれば
この雪は、不必要なものというしかありません。

早くとけてくれないと、本当に困ってしまいます。


パン工房全景
2010.4.24  朝起きると雪が_d0160199_23203480.jpg



裏の森
2010.4.24  朝起きると雪が_d0160199_23245816.jpg

# by blogfusora | 2010-04-24 23:13 | 日々 2010

2010.4.9  ふうちゃん入学式

おといねっぷ美術工芸高校に入学しました。
クロスカントリースキーがさかんな高校です。

そして名前にもあるとおり
美術 と 工芸を 学ぶ学校です。

小学生からクロカンスキーをやってきた
もの作り好きのふうちゃんには
ぴったりの学校かもしれません。

絵があまり得意では無いようですが、
頑張ってやることでしょう。

manapon(お母さん)は、子ども服デザイナーだったのにねぇ~。
何処かで遺伝子が 発現するかもしれません。


入学生代表の宣誓文読み上げを任されました
2010.4.9  ふうちゃん入学式_d0160199_22522628.jpg



これからは 毎日会わないので
遠くから応援することになります
2010.4.9  ふうちゃん入学式_d0160199_22535584.jpg



当日は、テレビカメラが入っていました。
STVの 『D!アンビシャス』 という番組です
放送は、5月16日になります。
詳しくは、こちら
# by blogfusora | 2010-04-09 22:39 | 日々 2010