5月18日~24日にかけて
いろいろな品種のカボチャのタネを蒔きました。
今年は、
ほっこりえびす (ポクポクで甘い fu-sora定番のカボチャです)
雪化粧 (皮が白い晩生のカボチャです)
プッチーニ (小さな甘いお菓子みたいなカボチャです)
おもちゃカボチャ数種 (どんな形ができるかわかりません 面白い形のカボチャです)
ハロウィン (ご存知 オレンジ色のハロウィンカボチャです)
アトランティックジャイアント (コンテストがあるような大きなカボチャです)
などなど
全部で170粒のタネを蒔きました。
6月の中旬頃、畑に定植します。
5月24日
小さな双葉
雪化粧の双葉です
5月29日
だいぶ大きくなってきました 小さな本葉が見えます
雪化粧です
今日の様子
本葉が開いてます
雪化粧です
ほっこりえびすです
寒い日が続いて 発芽が遅れていましたが 揃いました